大阪・関西万博会場での
メタネーション実証

メタネーションでつくる
カーボンニュートラルな
未来の都市ガス「e-メタン」

大阪・関西万博会場内に、生ごみほか会場から集めた二酸化炭素(CO₂)から未来の都市ガス「e-メタン」をつくるメタネーション実証設備を設置します。できたe-メタンは会場内に供給します。

環境省の委託事業「既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築実証事業」

OSAKA,KANSAI,JAPAN EXPO2025

©Expo 2025

大阪ガスは大阪・関西万博 未来社会ショーケース事業「グリーン万博」の(e-メタン)サプライヤーです。

e-メタンくん
いーめたん e-メタンくん
実証エリア 地図

Exhibition
Contents

出展内容

会場のカーボンリサイクルファクトリー内 大阪ガスメタネーション実証設備「化けるLABO」では、万博会場内から回収した生ごみを発酵させてできる「バイオガス」中に含まれるCO₂と、再生可能エネルギー由来の水素から、都市ガスの主成分であるメタンを合成する 「メタネーション」 の実証設備をご覧いただけます。
また、公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)の 「直接空気回収(DAC)実証装置」 およびエア・ウォーター(株)が設置する 「CO₂回収装置」 で回収されるCO₂もメタネーション用の原料として活用します。
ここでつくった未来の都市ガス「e-メタン」は会場内の厨房設備などの都市ガス消費機器に送り、消費されます。

「万博メタネーション」実証設備イメージ

「万博メタネーション」実証設備イメージ
万博メタネーション」実証設備イメージ

Field tour
Overview

メタネーション実証プラント 「化けるLABO」

大阪ガスメタネーション実証設備は、化けろ都市ガス!化けろ未来!の思いを込めて、「化けるLABO」と呼んでいます。
「化けるLABO」では、 万博会場内から回収した生ごみを発酵させてできる 「バイオガス」 中に含まれるCO₂や各種設備にて回収されたCO₂を使って、「e-メタン」を製造する様子について、日本ガス協会が出展する「ガスパビリオン」のキャラクター「ミッチー」らがわかりやすく解説します。

当設備の見学には、予約が必要です。

化けるLABOイメージ

Event
Overview

開催概要
大阪・関西万博 全景図
提供:2025年日本国際博覧会協会
画像はイメージです。
実際の会場とは配置・建物形状が一部異なる場合がございます。
また本画像の無断転載・複製は一切お断りします
名称
2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン
コンセプト
esigning Future Society for Our Lives People’s Living Lab(未来社会の実験場)
夢洲(大阪市臨海部)
アクセス
原則として電車・バスなどの公共機関をご利用ください。

Schedule

見学スケジュール

メタネーションプラントバス発車時刻

バス運行期間:4月13日〜10月13日まで

メタネーションプラントバス 時刻表
集合場所イメージ

見学ツアー予約に
あたっての注意事項

メタネーション実証設備見学ツアーを予約・見学いただくに際し、必ず事前に下記注意事項をお読みください。

【重要】お客様へのお願い
大阪・関西万博会場内のメタネーション実証設備「化けるLABO」は、一般来場者の方の徒歩での立ち入りが禁止されている管理エリアにあります。
そのため、予約をされた方のみ専用バス(無料)でご来館いただけます。
所要時間
約1時間20分
集合場所とメタネーション実証設備との専用バスによる往復の移動時間を含みます。
実証設備見学時間は約40分です。

ガスパビリオン おばけワンダーランドの入り口前付近に集合のうえ、 係員の誘導に従ってメタネーション実証設備「化けるLABO」見学者専用バスにご乗車いただきます。専用バスにてメタネーション実証設備へご案内のうえ、約40分間のメタネーション実証プラントプログラムを視聴いただいたのち、専用バスにてガスパビリオン おばけワンダーランドに戻ってきて終了・解散となります。
メタネーション実証プラント
見学ツアー履行人数
見学ツアー1回あたり11名様まで、1日あたり5回の開催を予定しています。
開催日・時間
万博開催期間中、見学ツアー開催日を設定しています。詳しくは申込予約サイトをご覧ください。
プログラムの種類
  • 大阪ガス・メタネーション実証設備「化けるLABO」(一般用プログラム)
    本パビリオンの一般的なプログラムです。プレゼンルーム内でのオープニングとクロージングの映像視聴およびタブレットに放映するAR(拡張現実)映像やパネルを見ながらの実証プラント見学で構成されています。3歳以下のお子様も入場は可能ですが、座席やタブレットをご使用になりたい場合は予約が必要です。
  • 大阪ガス・メタネーション実証設備「化けるLABO」(車いす利用者用プログラム)
    車いす利用者および同伴の方のご予約を優先としたプログラムです。プログラムの内容は①の一般用プログラムと同じです。同予約で同伴者1名までが入場可能です。

    プログラムは①、②とも事前予約が必要です。
その他の注意事項
  • 万博メタネーション実証設備付近にはトイレがございません。
  • 必ずバスに乗車される前までにトイレを済ませてからお越しください。
  • 見学ツアーの様子を見学ツアーの記録用として撮影し、個人が特定できない形で公開する場合があります。予めご了承ください。
  • 故障、メンテナンスなどの理由により予告なしにプログラムを中止・変更する場合があります。予めご了承ください。
  • プログラム予約の譲渡や転売行為は一切禁止します。
  • アルコール類や薬物の影響を受けている方は、入場をご遠慮ください。
  • ペット同伴での入場はご遠慮ください(盲導犬などの補助犬は除きます)。