工業炉・バーナ
HECフライヤー
概要
連続式フライヤーは給食、仕出し、コンビ二ベンダーなどで使用されている。
ガス式の従来機は以下の問題点を抱えている。
・排気ガスが高温(500℃程度)のまま、生産現場に排気されて作業環境の悪化を招く。
・効率が40%程度で低いため、燃料コストが高くなる。
・油槽の加熱ムラができ、局所加熱された油の劣化が促進される。
これらの問題点を解決できる高効率連続式フライヤーを開発した。
各種加熱方式フライヤーの比較

主仕様

機器の特徴

加熱方式の工夫により高効率化を実現。排気温度を油温以下の100℃未満まで低減でき、作業環境改善に寄与!

油循環ポンプにより出口温度を高温でキープできるので食感向上!

油の局所加熱減少による酸化抑制、油切れ改善による油使用量が削減!

関連コンテンツ
TAG SEARCH
キーワードで探す
知られざる技術
追求する
知的財産状況
- 家庭用ガス機器を
さらに進化させる -
家庭用ガス機器を
さらに進化させる 給湯・暖房・乾燥 調理 スマート機器 燃料電池
- 業務用・産業用ガス機器を
さらに進化させる -
業務用・産業用ガス機器を
さらに進化させる コージェネレーション 空調・厨房 バイオ・水処理 工業炉・バーナ エネルギーマネジメント・IoT
- ガス製造の安全・経済性を
向上させる -
ガス製造の安全・経済性を
向上させる 冷熱利用 プラントマテリアル 発電技術
追求する
- 先進的な取り組みで
次世代を創っていく -
先進的な取り組みで
次世代を創っていく 材料開発 計測 シミュレーション・データ分析 フードサイエンス 材料評価
- 環境・脱炭素社会の
実現に貢献する -
環境・脱炭素社会の
実現に貢献する メタネーション 水素・アンモニア バイオガス エネルギーマネジメント 再生可能エネルギー
知的財産状況
- グループ会社の技術
- 株式会社 KRI 大阪ガスケミカルグループ オージス総研グループ