メタネーション
都市ガスの脱炭素化を目指した
CO₂-メタネーションの技術開発
概要
過去に石油系原料から都市ガスを製造していたプロセス技術を活かし、原料を石油系原料からCO2と再生可能エネルギーから生み出した水素に変えてカーボンニュートラルな都市ガスを製造する技術開発にチャレンジしています。
背景
メタンは水素のエネルギーキャリアとして都市ガスという既存のインフラを活用でき、電化が難しい分野への展開が容易にできるといわれています。また、経済産業省が関係省庁と連携して発表したグリーン成長戦略では、2030年までに既存インフラへ合成メタンを1%注入することが目標に掲げられています。
当社は、石油系原料から都市ガスや代替天然ガスを製造していた頃から培った、省エネルギーで合成メタンを製造できる触媒技術やスケールアップに関する設計ノウハウ等のエンジニアリング力にてINPEXさまと共同で実施している技術開発事業に貢献しています(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)助成事業 「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2排出削減・有効利用実用化技術開発/気体燃料へのCO2利用技術開発/大規模なCO2-メタネーションシステムを用いた導管注入の実用化技術」)。
NEDO事業での実施内容
技術開発の内容
INPEX長岡鉱場内から回収したCO2を用いて合成メタンを製造する実証実験を2024年度後半から2025年度にかけて実施すると共に、製造した合成メタンを同社の都市ガスパイプラインに注入する予定です。なお、本事業で開発するCO2-メタネーション設備の合成メタン製造能力は約400Nm3/hを予定しており、これは現時点で世界最大級の規模となります。
詳細の展望
オーストラリア等の再エネ由来によるグリーン水素製造が安価で行える国で商用規模での実証事業を行い、更に60,000Nm3/h規模での商用化を視野に入れ、日本へカーボンニュートラルメタンを輸入することを検討してまいります。
将来の事業イメージ(出典:株式会社INPEX)
関連コンテンツ
TAG SEARCH
キーワードで探す
- 家庭用ガス機器を
さらに進化させる -
家庭用ガス機器を
さらに進化させる 給湯・暖房・乾燥 調理 スマート機器 燃料電池
- 業務用・産業用ガス機器を
さらに進化させる -
業務用・産業用ガス機器を
さらに進化させる コージェネレーション 空調・厨房 バイオ・水処理 工業炉・バーナ エネルギーマネジメント・IoT
- ガス製造の安全・経済性を
向上させる -
ガス製造の安全・経済性を
向上させる 冷熱利用 プラントマテリアル 発電技術
追求する
- 先進的な取り組みで
次世代を創っていく -
先進的な取り組みで
次世代を創っていく 材料開発 計測 シミュレーション・データ分析 フードサイエンス 材料評価
- 環境・脱炭素社会の
実現に貢献する -
環境・脱炭素社会の
実現に貢献する メタネーション 水素・アンモニア バイオガス エネルギーマネジメント 再生可能エネルギー
知的財産状況
- グループ会社の技術
- 株式会社 KRI 大阪ガスケミカルグループ オージス総研グループ