材料開発
低コストで分散性の高い多層グラフェン
概要
非常に薄い二次元形状のナノカーボンであるグラフェンは、熱伝導性、電気伝導性、潤滑性、強度向上、電磁波吸収性など多彩な特性を有すると言われています。一方、長時間かけて少量ずつ作製することが多く、低コストで簡易な製法が望まれていました。
大阪ガスでは、黒鉛を水中で高濃度短時間、かつ一工程で剥離する製法を開発しました。酸化・還元などの化学的な変化を加えることがないため熱伝導性や導電性に優れた多層グラフェンを、効率的に作製することに成功しました。
非常に薄い二次元形状である多層グラフェン(TEM画像)
多層グラフェンの製法と特徴
黒鉛を水中で特殊な処理により剥離します。一段階で酸化・還元を行わずに製造するため、簡易で低コストです。また、グラフェン構造を損なわないため、本来の熱伝導性や電気伝導性を保持します。
製造と同時に表面処理を行い、非常に凝集しやすい多層グラフェンの凝集を防止し、添加対象に合わせて分散性を向上させます。
①水系塗料などに分散しやすい水分散液、もしくは②樹脂、ゴム、オイル、溶媒、水に分散しやすいパウダーで供給することができます。
図1. 多層グラフェンの製法と特徴
作製した多層グラフェン
厚さ1~数10nmと非常に薄い材料です。直径は2~10μmのものを多く含みます。
このため、少ない重量で多くの枚数を添加し、ナノカーボン特有の高い物性を付与することができます。
特に下記の物性に特徴を有します。
1)熱伝導性・放熱性:高い熱伝導率と輻射率の相乗効果で、熱を素早く拡散し、系外に放出します。
2)電気伝導性:多層グラフェン同士の面接触を実現できれば、ナノカーボンの中でもトップクラスの導電性を実現できます。
3)潤滑性:少ない添加量で摩擦・摩耗を低減します。
4)強度:熱可塑性樹脂、ゴムから無機物まで、様々な材料の強度を少量の添加で向上させます。
5)電磁波吸収:電磁波を反射せず吸収することが可能です。
図2. 多層グラフェンの電子顕微鏡写真(SEM/STEM/TEM)
多層グラフェンの各特徴
・輻射との相乗効果で放熱性が向上します。
・分散性が良いため樹脂の強度や塗料の塗布性を維持します。
・放熱だけではなく、吸熱性の向上や導電による発熱にも使用することができます。
【物性2:潤滑性(摩擦・摩耗低減)】
少量の添加で摩擦・摩耗を低減します。
図9.グリース添加時の摩擦力
図10.グリース添加時の摩耗量
図11.オイル添加時の摩擦係数(SRV:振動摩擦摩耗試験)
図12.オイル添加時の摩耗量(シェル四球試験:WEAR)
図13.エラストマーの摩擦抵抗試験
図14.エラストマーの摩耗量比較
【物性3:強度(樹脂・ゴムの強化)】
・少量の添加で、強度・弾性率を向上します。
・伸び・衝撃強度・引裂強度を損ないにくいです。
・硬度や耐摩耗性を改善します。
図15.エラストマー添加時の引張強度試験(イメージ)
図16.SBR少量添加時の引張初期応力
図17.電磁波吸収特性
供給形態と使用形態
熱可塑性樹脂・熱硬化性樹脂に分散するだけではなく、塗料への添加、繊維への吸着、オイルやグリースへの添加も可能です。
特に水系塗料には、水分散液が使用でき、分散にかかる手間や添加剤を軽減することが期待できます。
図18.供給形態と使用形態
図19.既存塗料への添加例
今後の展開
複合材料、エネルギー分野など使用形態に合った多層グラフェンを開発するとともに量産化を進め、省力化やエネルギーロス低減による省エネ、軽量化によるCO2排出削減、発熱防止による安全性、装置温度低減による耐久性向上などに寄与していきます。
関連コンテンツ
TAG SEARCH
キーワードで探す
- 家庭用ガス機器を
さらに進化させる -
家庭用ガス機器を
さらに進化させる 給湯・暖房・乾燥 調理 スマート機器 燃料電池
- 業務用・産業用ガス機器を
さらに進化させる -
業務用・産業用ガス機器を
さらに進化させる コージェネレーション 空調・厨房 バイオ・水処理 工業炉・バーナ エネルギーマネジメント・IoT
- ガス製造の安全・経済性を
向上させる -
ガス製造の安全・経済性を
向上させる 冷熱利用 プラントマテリアル 発電技術
追求する
- 先進的な取り組みで
次世代を創っていく -
先進的な取り組みで
次世代を創っていく 材料開発 計測 シミュレーション・データ分析 フードサイエンス 材料評価
- 環境・脱炭素社会の
実現に貢献する -
環境・脱炭素社会の
実現に貢献する メタネーション 水素・アンモニア バイオガス エネルギーマネジメント 再生可能エネルギー
知的財産状況
- グループ会社の技術
- 株式会社 KRI 大阪ガスケミカルグループ オージス総研グループ